安心・安全な教会をめざして。
現在、世界中で猛威を振るうCOVID-19。教会の所在地でもある岩手県盛岡市でも続々と感染が確認され、油断ができない状況となっております。ここでは盛岡教会の感染症対策を含めた最新情報を掲載しております。
盛岡キリスト教会の
感染症対策
1,玄関にアルコール消毒を常備し、消毒の徹底をはかります。
2,礼拝などの集会の際は一定の間隔をあけて着席をしていただきます。
3,マスクの着用を徹底していただきます。
4,入場時は検温をお願いいたします。
5,集会中は換気を徹底します。
感染症対策MOVIE
第1弾
第2
感染の疑いがある場合
以下の情報は厚生労働省のHPより情報を抜粋したものです。
また、下記ボタンより厚生労働省のホームページへアクセスできますのでご活用ください。
次の症状がある方は(1)(2)を目安に「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
(1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。 ※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が2日程度続く場合、又は強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合 センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。 マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。 なお、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、 インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、かかりつけ医等に御相談ください。
【相談後、医療機関にかかるときのお願い】
〇帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してください。複数の医療機関を受診することはお控えください
〇医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる) や手洗いの徹底をお願いします。

もし、ご自身が感染を疑われたとしても病院には駆け込まないでください。病院に駆け込み、医療従事者のかたに感染を移すことになれば大変です。
怪しいとおもったら新型コロナウイルスコールセンターへお電話ください。
0570-550571(対応時間 9時から21時まで。年中無休)
みなさまが安全に健康な毎日をお送りできることを教会員一同、お祈りしております。